Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
直前枠 Free
FCFS
|
---|
Description
OpenJij 勉強会
量子アニーリングなど Ising モデル・QUBO向けのソルバーライブラリとして開発中のOpenJijを使った勉強会を行います。
量子アニーリングの基礎からOpenJijの使い方についてのハンズオン、OpenJijの現在の中の実装についてとコントリビュートの仕方などについて、コアのエンジニアが解説いたします。
時間があれば6/24-28 でインスブルックで行われている AQC2019 (https://www.uibk.ac.at/congress/aqc2019/) での面白かった研究の報告などをしたいと思います。
ぜひご気軽にご参加ください。
参加費
無料
会場住所・時間
今回はテラスカイ様のご好意で会場を貸していただきました。
テラスカイ東京本社 16F ラウンジ
東京都中央区日本橋2-11-2 (太陽生命日本橋ビル16F)
18:30-20:30(開場 18:15)
プログラム
- 18:15~ 開場
- 18:30~ 会場提供者(テラスカイ様) よりご挨拶
- 18:35~19:30 量子アニーリングの基礎とOpenJijのハンズオン (Jij CEO 山城)
- 19:30~19:50 OpenJijの中の実装について (Jij CTO 西村・Jij 清水)
- 19:50~20:00 AQC2019のミニ報告会 (予定・Jij CEO 山城)
- ~ 20:30 退場
プログラムの時間は多少変動することがあります。
必要な基礎知識
量子アニーリングの概要とQUBOとは何かくらいは前提知識としておきます。
また、OpenJijのハンズオンを行いますが、
OpenJij チュートリアル
に目を通しておくとよいかもしれません。
またオンライン(Slack) でのコミュニティがあります。こちらで質問することなども可能です。 AQC2019での内容もざっくりですがコミュニティ内で共有しています。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.